fc2ブログ

わがままファッション ガールズモード

☆わがままファッション。*° 。*:゜☆
GIRLSMODE
                 ガールズモードnantarakatarara.png


ファッションアイテム数
10000点以上
キュート×カジュアル×クール系などで
こだわりのファッションコーディネート

自分のお店をオープン
お店のアイテムの買いつけ
インテリア&マネキンをえらぶ
マネキンをディスプレイ




わがままファッション ガールズモードわがままファッション ガールズモード
(2008/10/23)
Nintendo DS

商品詳細を見る
スポンサーサイト



TOON SHOOTER

今回ご紹介させていただくゲームは

TOON SHOOTER

海外製の横スクロールシューティングゲームです。
  
カートゥーンアニメを彷彿とさせる多彩で愛らしいキャラクター達が特徴の一つ。
プレイヤーは用意されたキャラクターたちの中から気に入ったものを選び、上手く操作してステージクリアを目指さなければなりません。

進んでいく毎にお金や経験値を獲得することができ、ユニットのレベルアップや新たなユニットの購入が可能となります。

初期状態で使うことができるキャラは2人。


Daisy(デイジー)
Daisy.png

陸戦ユニット。360度に攻撃可。
火力は高いが、飛行能力がないので落下死の危険性がある。


Otis(オーティス)
Otis.png
飛行ユニット。攻撃範囲は前方のみ。
火力ではやや劣るが、落下死はせず移動能力も高い。



海外製だからユーザーもほとんど外国人。異文化交流を楽しみながらシューティングを満喫できるよ!すごい!

http://www.kongregate.com/games/saltyegg/co-op-toon-shooter

レッツプレイ!

洞窟物語


洞窟物語は2004年から4年かけて開発された2DレトログラフィックのアクションRPGです。
完成前後で有志の手により英語版、Mac版、PSP版などの移植が施され、現在では企業との協力によりDS,3DS,Wiiでの移植もなされているフリーゲームの枠にとどまらない神ゲーです。

暗い洞窟の中で突如覚醒した主人公。
古ぼけた銃を手にし迷ううち、ミミガーと呼ばれる種族の村に辿り着く。
村は「ドクター」と呼ばれる人間とその配下の脅威にさらされ、ミミガー達が次々と強制連行されていた。
そんな中、主人公の前へ、ミミガーの「スー」を探してドクターの配下が現れる。そして、「スー」と見間違え「トロ子」を連行していったのだった。
主人公は、スーがかくまわれていたという「アーサーの家」へとたどり着く。そこには「転送装置」があった。
主人公は、転送装置による冒険を続け、スーの兄「カズマ」や「ブースター博士」と出会う。
彼らによれば「ドクター」は赤い花を集めているという。戦争を始めるために…。
ドクターとは何者なのか? さらわれたミミガーは何処へ?主人公は脱出手段を、そして失われた己の記憶を求めて洞窟を歩く。

Wikipediaより引用


続きを読む

MONSTER×DRAGON

  モンスタードラゴン【MONSTER×DRAGON】


史上初!
100人で遊ぶお祭りモンスターゲーム
今夜モンドラやろうぜ!乗り遅れるな!





ゴッドフィールド

今回紹介させていただくゲームは『ゴッドフィールド』というターン制カードゲームです。

http://www.godfield.net/

モゲラ版とちゃりん版の二つがありますよね。

前者はゲームコミュニティに登録されているバージョンで、登録不要で遊べます。
後者は本家版ですが、gmailアカウントが必要です。

ルールは至って単純明快。
武器カード、防具カード、奇跡カード、特殊カード
以上4つをターン毎に出し合って戦います。

勝利の秘訣は運が5割でカードの使い方が3割、そして読みが残りの2割。
平たく言ってしまえば運ゲーに分類されるタイプ。

ですが、運ゲーゆえのシンプルなゲーム性がクセになる作りとなっております。

ただ最近のアップデートの方向性にはイマイチ賛同しかねます。