少し前は寒かったのに最近の気候は過ごしやすいですね
でも日が落ちるのは早くなりましたね
さっきまで明るかったのにいきなり暗くなったりしますよね
それだけ
スポンサーサイト
しまじろうどの~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~
今日紹介するのは「みつどもえ」という超面白漫画!!!!!!!
絵柄が萌えっぽくて受け付けないなんて関係ないから買って読め!!!!!!!!!!!!!1
ふざけるな!!!!!!!!!買え!!!!!!!!!11
きっとそこには桃源郷が待っているのでしょう…。
- 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/27(土) 22:58:11.73 ID:p9lTRzRNO
- デニス・ウルフ
- 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2012/10/27(土) 23:04:51.49 ID:ZdkgNeZw0
- ろにーこーるまん
腹筋が痛いwwwwwwwwwwwwwwwファッキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンドル「めり込んどるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
コンドル「めっちゃ混んどるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
パンはパンでもwwwwwwwww食べられないパンはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうんこおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近寒くなりましたね。
もう10月中旬です。
朝布団から出るのがイヤになります。
昼間は太陽が出てるとまだマシですが、もうすぐ冬だなぁと思う今日この頃であります。
寒くなると暖かい服装をしたいものですが、僕にはファッションセンスというモノがないのでどんな服装をすればいいかわからずに毎日長袖1枚で寒い毎日を過ごしています。
授業は教室で受けるのでどうでもいいですがサークルは基本外で夜にやっているので非常に寒いです。
今までは雪が積もることはない地域に住んでいたのですが、今は日本海側に住んでいるので12月や1月のことを考えると布団の中でガクブルであります。
暖房をつけまくって電気代が恐ろしいことになるのが目に見えています。
ぜひとも寒い冬を暖かく過ごす知恵を教えてもらいたいものです。
蛙がwwwwwwwwwwwwwwwwwww帰るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私は、いろはすの温州みかんが大好きだ。
少し前にりんごも出たのだが、あまり好みではなかった。
今日、自動販売機でいろはすの温州みかんを買おうとしたが普通の水とりんごしかなかった。
とても悲しかった。
悲しかった。
おわり
ヨーグルトにはよォ……グルトンが豊富なんだよなァ……
おい!寝るな!
まだ助かる!
まだたすかる
続きを読む
ウクライナプロ野球選手「ちょwwwwwwwライナー浮いたwwwwwwwww浮くライナーwwwwwwwwww」
あら?部長かくれんぼ?
あら?ぶちょうかくれんぼ?
あらぶちょうかくれんぼ
続きを読む
ミートホープにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきいとこうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回ご紹介させていただくゲームは
TOON SHOOTER海外製の横スクロールシューティングゲームです。
カートゥーンアニメを彷彿とさせる多彩で愛らしいキャラクター達が特徴の一つ。
プレイヤーは用意されたキャラクターたちの中から気に入ったものを選び、上手く操作してステージクリアを目指さなければなりません。
進んでいく毎にお金や経験値を獲得することができ、ユニットのレベルアップや新たなユニットの購入が可能となります。
初期状態で使うことができるキャラは2人。
Daisy(デイジー)
陸戦ユニット。360度に攻撃可。
火力は高いが、飛行能力がないので落下死の危険性がある。
Otis(オーティス)

飛行ユニット。攻撃範囲は前方のみ。
火力ではやや劣るが、落下死はせず移動能力も高い。
海外製だからユーザーもほとんど外国人。異文化交流を楽しみながらシューティングを満喫できるよ!すごい!
http://www.kongregate.com/games/saltyegg/co-op-toon-shooterレッツプレイ!
ダ~ルマさんがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
続きを読む
ダ~ルマさんがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
続きを読む
ちんちん電車がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狂犬がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今日喧嘩してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
洞窟物語は2004年から4年かけて開発された2DレトログラフィックのアクションRPGです。
完成前後で有志の手により英語版、Mac版、PSP版などの移植が施され、現在では企業との協力によりDS,3DS,Wiiでの移植もなされているフリーゲームの枠にとどまらない神ゲーです。
暗い洞窟の中で突如覚醒した主人公。
古ぼけた銃を手にし迷ううち、ミミガーと呼ばれる種族の村に辿り着く。
村は「ドクター」と呼ばれる人間とその配下の脅威にさらされ、ミミガー達が次々と強制連行されていた。
そんな中、主人公の前へ、ミミガーの「スー」を探してドクターの配下が現れる。そして、「スー」と見間違え「トロ子」を連行していったのだった。
主人公は、スーがかくまわれていたという「アーサーの家」へとたどり着く。そこには「転送装置」があった。
主人公は、転送装置による冒険を続け、スーの兄「カズマ」や「ブースター博士」と出会う。
彼らによれば「ドクター」は赤い花を集めているという。戦争を始めるために…。
ドクターとは何者なのか? さらわれたミミガーは何処へ?主人公は脱出手段を、そして失われた己の記憶を求めて洞窟を歩く。
Wikipediaより引用
続きを読む
朝食なくてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwショックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日まで世間では3連休だったようですが、僕の学校では学園祭がありました。
学園祭より3連休のほうが嬉しかったですが...
いろんなお店がある中、綿菓子を売ってる店を発見しました。が、
そういや綿菓子だっけわたあめだっけ
とか
200円払えば2倍の大きさにしてもらえるかな(1個100円)でもムリって言われたら嫌だな
みたいなことを考えているうちに学園祭は終了。
僕はわたあめを数年ぶりに食べる機会を失ったのでした。
来年こそは食べたいと思います。
おしまい。
モンスタードラゴン【MONSTER×DRAGON】史上初!
100人で遊ぶお祭りモンスターゲーム
今夜モンドラやろうぜ!乗り遅れるな!
布団がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww羽毛80%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ「よお!ひさしぶりだなあ!」
五www季wwwwwwwぶwwwwwwwりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回は最近の個人的イチオシ、内藤泰弘が描くSF伝奇アクション
『
血界戦線-魔封街結社-』を紹介させていただきます。
異界(ビヨンド)と人界とが交差する変わり果てたニューヨーク
「ヘルサレムズ・ロット」
深い霧に閉ざされ、様々な勢力と様々な種族がせめぎあう危うい均衡の上に浮かぶ街。主人公たち属する「秘密結社ライブラ」は、いつ破れるとも知れぬ世界の均衡を守るために様々な事件へと挑んでいく。魑魅魍魎が跳梁跋扈、超科学的超魔導的なにやらよくわからないものがあたりまえに存在できてしまう。そんななんでもありの作風が今作品の特徴であり魅力。
作品のコンセプトとしては「技名を叫んでから殴る漫画」。
作者さん曰く「鼻歌混じりに世界を救っていく漫画」。
適当と言っちゃなんですがノリで、ガンガンにバリバリにキメキメに。なんか凄い!なんかカッコイイ!なんか分からんが良い!!っていうのを突き詰めた、勢いで読み進めていくのが楽しい漫画。
ていうか深く考えるのが苦手な人にはオススメしたい一品。
とりあえず買え。
今日は、トイレのお話をしますね。
入浴後の便意には殺意を覚えますよね。
せっかく身体を洗って綺麗になったのに排泄したくないです。
しかし、生理現象だから仕方ないんですよね。
私はあまり外で大きい方をしたくないのですが、外にいるときにしたくなることももちろんあります。
この前は個室に入ってズボンをおろして腰をかけた瞬間くらいにドアをノックされて困りました。
ああいうのは焦るんでやめてほしいですね。
誰もトイレに長居はしたくないから出すものを出せばすぐに出ていくと思うんですよ。
鍵かかっているのはわかっているんだから静かに待ってほしいですね。
あと許せないのが自動の洗面台です。
節水のためなのか水がすぐに止まるんですよね。
あんな少量の水では洗えないだろってイライラしています。
石鹸もなんか洗えている気がしなくて落ち着かないです。
最後にトイレットペーパーですが、普段はダブルなのでシングルだと大量に使ってしまいますね。
紙が堅い時はとてもつらい。
公共施設のトイレットペーパーがダブルだと感動してしまいます。
そういえば、いくらおしり拭いても気持ち悪いのでトイレットペーパー大量に使っていたらトイレが詰まっってしまったこともありますね。
あの時はびっくりしました。
色々書きましたが、この記事で言いたいのは自宅じゃないと落ち着いてトイレが出来ないね!!ってことです。はい。